埼九運輸が選ばれる理由
きれいなトラックに乗れる!
三芳車庫(一課)4t地場配送ドライバー
埼九運輸では、拠点別×職種別に仕事の内容を紹介しています!自分が働く拠点、職種だからこそ、しっかりと内容を確認してください。

4t地場配送ドライバー紹介
大手企業の仕事なので、仕事は安定しています。
所沢、三芳町、ふじみ野、富士見市すべての作業は手積み・手降し作業で法人関係のお客様を一日12件程、回ります。
また近距離コースの為、長距離コースと違い毎日決まった時間に業務が終了し、家族との時間を持つことができます。
三芳車庫のメンバーは皆、仲間意識が強くチームワークの取れたイケイケ集団です。

10t地場配送ドライバー紹介
大手企業の仕事なので、仕事は安定しています。
所沢、三芳町、ふじみ野、富士見市すべての作業は手積み・手降し作業で法人関係のお客様を一日6件程、回ります。
また近距離コースの為、長距離コースと違い毎日決まった時間に業務が終了し家族との時間を持つことができます。
三芳車庫のメンバーは皆、仲間意識が強くチームワークの取れたイケイケ集団です。
とにかく仲が良い拠点
・新人ドライバーが多い拠点
・未経験者が活躍している拠点
埼九運輸で働くメリット

未経験の方も安心です。まずは研修からスタート
覚える事は非常に多いですが大丈夫!
ベテラン乗務員が手取り足取り丁寧にゆっくり覚えるまで同乗指導致します。

社員とその家族に優しい三芳車庫
決まった時間に出勤し決まった時間に業務が終了する為、家族との時間が十分に取れます。
また日曜日の休みだけでは、なかなか家族サービスができないと思い、月一で土曜・日曜と連休が取れるようシフトを組んでいます。

人間関係
仕事以外でもスポーツ・レジャー・飲み会と楽しく付き合える仲間の集まりです。

安全ミーティング
月一で安全ミーティングを行っております。
なぜ・どうして事故が起こるのか?管理者が指導するのではなく皆で意見を出し合い管理者と共に考え、事故ゼロを目指しています。

給料も安定
給料は固定給です。
正月・お盆・GWに休みを沢山とっても大丈夫!!安心して休みを満喫できます。
.jpg)
現場責任者の声
学歴・職歴は問いません。
大切なのは体力より気力そして明るい笑顔!!
1日の流れ
4t地場配送ドライバー
7:30 出勤出社・点呼
出勤したら、まずは車両点検です。その後、乗務前点呼をすませ1日のスタートです。
8:00 荷物の積み込み
荷物を積み込むため車庫隣の配送センターに到着しました。着いたらすぐに積み込み開始です。積み込みが終われば、積みおろし場所の会社様まで出発です!
9:30 1件目の配達先に到着!
大凡14時までに8件程の配達を行います。
14:00 集荷の時間まで休憩
休憩時間は配達業務が終了してから集荷開始時間迄です。(コースにより休憩時間は異なります。)
15:00 集荷業務の開始
法人関係のお客様を中心に全国向けのお荷物を集めます。(計3件前後)
17:00 配送センターに荷降しの為、一旦帰社
17時~18時の間に現状積んである荷物を降ろします。
18:00 配送センターに荷降しの為、2回目の一旦帰社
18時00分~19時00分の間に現状積んである荷物を降ろします。
19:00 配送センターに帰社
積んである荷物を降ろし、配達・集荷伝票の整理提出。
19:30 三芳車庫に帰社
車両点検を済ませ、乗務後点呼を受け1日の終了です。お疲れ様です!!
募集要項
4t地場配送ドライバー
拠点名
三芳車庫(一課)
仕事内容
大手企業様から依頼される荷物をルート配送しています。配送ルートはほぼ固定です。
配送地区は埼玉西地区(三芳、ふじみ野、富士見、所沢)方面 ですが、1日配達8件集荷3件、スポット対応を合わせても日に約12件くらいの集配業務になります。
荷姿等は、手で持てる位のダンボール等様々ですが、基本的には手積みと手降ろしになりますので、かなりの体力を要します。
住所(勤務地)
入間郡三芳町上富1192-1
配送地域
埼玉県(三芳、ふじみ野、富士見、所沢)方面
雇用形態
正社員
給与(手当含む)
選べる雇用形態
1)完全週休1日制 340,000円
2)完全週休2日制 284,000円
交通費
会社規定による
勤務時間(勤務体系)
7:30~19:30
賃金の締め・支払い日
毎月20日締め当月末支払
休日・休暇
日・祝日
待遇・福利厚生
マイカー通勤可能
免許取得支援制度
確定拠出年金制度
有給休暇
ユニホーム貸与
誕生日ケーキ
社用車貸出制度
リロクラブ(各種利用割引)
各種イベント
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度
必要資格・免許等
中型自動車免許(8t限定可)、フォーク リフト免許
求人特記事項
当社には充実した研修制度が あります。まずは、会社のルールや考え方、安全運転に関わる予備知識、最低限の整備技術を習得します。その上で、先輩社員と一緒に同乗研修を行い、早く一人前になれるようにサポートします。・雇い入れ時の健康診断(個人負担・給与天引)・運転適性初任診断(会社負担)・大型免許取得支援制度
採用プロセス
1)応募
2)一次面接(写真付き履歴書と免許証をご持参ください)
3)見学体験(一次面接突破者)
4)書類選考
5)入社
面接地
埼玉県日高市高富82-3
受付担当者
山際 力
責任者メッセージ
未経験者でも一人立ちするまで、きちんと最後まで優しく時には厳しく指導いたします。物覚えが悪い・体力が無いは全然心配いりません。必要なのは笑顔と気力です。笑顔あふれる三芳車庫で共に気持ちの良い汗を掻きましょう!!ぜひご応募お待ちしております。